 |
コルクボードのカレンダー
|
木の枝を輪切りにしたものに画鋲をくっつけてプッシュピンを31個を作ります。木の枝に1から31までの数字を書いてもらい、コルクボードに並べてカレンダーを作ります。ボードのまわりを木の実や貝殻や羽根や色画用紙で好きに飾りつけ、1月〜12月のカードも作ってもらいます。ピンを毎月並び変えるだけで、ずーと使えるカレンダーの出来上がり!! |
|
 |
 |
 |
手作り教室の種類
|
■コルクボードのカレンダー |
■コットン小物(雪だるまをアレンジ) |
■ 水引き(お正月飾り) |
■押し花(ハガキ・キーホルダーetc・・・) |
■フラワーアレンジ(ミニ箱庭づくり) |
■ビーズアクセサリー(ネックレスetc・・・) |
|
 |
 |
 |
■子供手作り教室や体験コーナーでは、大人も子供もみなさん楽しんでました。気軽に参加できるのが嬉しいですね!手作りの楽しさが会場いっぱいに広がっていました。 |
|